どういったサイトを作るのが最良か?
サイトの立ち上げ方やコツを説明します。
無料か有料か
無料なら「無料ブログ」を。
有料なら「独自ドメイン&レンタルサーバー」を。
「無料ブログ」は「FC2ブログ」など、メルアド一つで作れるサービス。
3分もかからずに記事作成に取り掛かれます。
主なデメリットは「広告が出る」です。
これが収益化の邪魔になる。
有料は「douanddai.com」とドメインを取得して、かつサーバーを借りるもの。
こちらは少々知識がないと無理、と言いたいですが、
こんなのもできないようではアフィリエイトで稼げない。
おすすめは「有料」。
もし人気ブログになった場合、無料ブログだと制限が多く損します。
安いところなら年額3000円ほどで始められますので、このくらいの投資はしたい。
有料でのブログの作り方は別の記事にて書いています。
真似をする
最初は人気サイトの真似をしてください。
デザインも書き方も全て真似して良い。
上達の近道は真似をすることです。
自分でデザインを考えたり、書き方を考えたりするのは無駄。
最初は「真似ができるスキル」を身に着けてください。
「このサイトはなんか好き」というのを見つけて、
ただその通りに作ってみる。
もちろん、記事はコピペしてはいけません。
あくまでもデザインや雰囲気の真似。
これがアフィリエイトを始める最大のコツです。
HTML・CSSの勉強をする
真似をするには避けられないのはHTML&CSS。
デザインを自分で変えたい場合は必須になる知識です。
プログラミングではなく「ブロックの組み立て」みたいなものなので、
とても簡単で1日で理解できるレベルです。
ただ、記事の表示をランダムにしたりと複雑なことをするには、
「PHP」というプログラムを覚えないといけません。
ただ、これはアフィリエイトにおいて必須ではないので後回しで良いです。
アクセス解析を導入する
自分のサイトに何人訪れて来ているのか?
を知るためにアクセス解析を導入します。
「Googleアナリティクス」を使ってください。
これ以外の選択肢はありえない。
最初は間違いなく「アクセス数ゼロ」の日が続きますので、
それで落ち込まないように。
~
サイトの形自体はどうにかなるものです。
実際に悩むのは記事の書き方でしょう。
続きはこちら