アフィリエイターが記事を書いたらいくら稼げるのか?の続編
前回はクラウドワークスに登録、良さそうな案件を承諾しました。
実際に記事を書いてみた。
記事の内容が少し専門的な内容でしたので、まずは内容をインターネットで調べまわる事に。
内容を調べるのに約20分。
うーん。意外に時間がかかる。。
間違った記事内容を渡すわけにはいかないのでここは慎重に。
充分認識した後、実際に記事を書き始める!
重要なのは、最初によーく調べる事。
この調べるという事を適当にすると、後で調べながら書くことになるし、内容がまとまらないなどの不具合が発生します。(経験談)
お題のキーワードに沿って記事を書くこと30分。
記事が完成!
その後、誤字脱字が無いか記事の内容がおかしくないか?などを確認して納品。
結果、今回の案件では、記事内容を調べる時間(20分)+記事を書く時間(30分)+記事のチェック(10分)
1時間ジャストで1記事納品することができました。
契約金額は1記事2000円でしたので、時給2000円!
今回は、金額の高い案件でしたので、時給2000円の数字がでましたが、受ける案件次第では1000円位になる場合もあると思います。
今回の検証結果まとめ
アフィリエイターがクラウドソーシングにて、ライティングしたら、時給2000円稼げました。